オオヌシ釣り記録:ステタカントゥス

    ギラバニア湖畔地帯オオヌシ、ステタカントゥスの釣り方と感想です。スカルプタアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!

    目次

    基本情報

    釣り場ロッホ・セル湖
    (最寄り:ポルタ・プレトリア)
    時刻16:00~17:59
    天気指定なし
    直感蚕蛹
    ロックソルトフィッシュ→
    スカルプター×2
    蚕蛹
    フッキング激震!!!
    スカルプター

    ET 12:00~17:59、雷雨で出現。
    つまり実質12時 or 16時から本番。

    釣り方

    下準備

    ET5時ごろ現地入り。真っ先に収集品ON
    12時までにフィッシャーバフ9貯める→ロックソルトフィッシュ(ラージ)釣って待機。

    ロックソルトフィッシュ:強震!!/ストロング
    ペーシェンスが12時にかからないよう注意。

    本番

    直感付与(スカルプター×2)

    スカルプター 12:00~17:59 

    ET12時、を確認して泳がせ、
    25秒以上の激震!!!をダブルフッキング。

    ①スカルプターが収集品で釣れた!
    ②25秒以内!!! or パールアイが釣れた(´;ω;`)

    大物狙いでロックソルトフィッシュ釣りに戻る。ダブルフッキングのGP400確保しつつ撒き餌を使う。
    大物狙いが切れたら泳がせⅡ、ダメなら再度大物狙いを使って、とにかくスカルプターを狙い続ける。

    9.5割パールアイで絶望しますが、雷が鳴り続けている間は可能性があります!
    諦めないで!!

    ステタカントゥス

    ステタカントゥス 16:00~17:59 
    天候指定なし

    16時になったら「いいえ」を押し、直感発動(360秒)
    大物狙い、ペーシェンスを駆使してロックソルトフィッシュ泳がせ、激震!!!を秒数に関わらず釣り上げる!

    普通にパールアイかかるし、
    普通にバラします。
    18時までは(以下略)とにかく諦めないで!!

    感想

    挑戦15回、うち直感付与3回、バラシ5回という激闘でした。
    釣っても釣ってもパールアイ!とにかくひたすらパールアイ!!あなたの思う1000倍はパールアイ!!!
    そもそも雷雨が少ないのと、ビックリするほどスカルプターが釣れないので、事前のバフ貯めはもちろん雷雨がET16時から=2h勝負でも参加をオススメします。

    2h勝負の初投でスカルプター釣れたりするし!(実話)

    記事にあたって自分のメモを読み返すうち、まあ色んな思い出が蘇ってきました。
    スカルプターすら釣れないからステタカントゥスが本当に、本当に遠くて、釣れる気がしなかった。
    あまりのパールアイに絶望して、心砕かれて、それでも通い続けたのは今考えたら頭おかしいけど、アラミゴを正面に湖畔BGMを聞きながら釣るのが何だかんだ好きでした。
    いつか別記事にしなきゃ思いの丈が載せきれないくらい、死ぬほど苦労して、死ぬほど嬉しかった、間違いなく私のBig fish四天王です。

    げきとうのきろく
    • 初回
      初めてでおぼつかない手順、あげく雷になってないのに12時からスカルプター狙いつづけてた…。
      そりゃパールアイしか釣れんよ…。
    • 2回目
      初めてスカルプター釣れて直感付与!結果は2バラシ2パールアイ。
      ここまできてパールアイに邪魔されるのはイラっ☆
      BGMもあいまって2時間の緊張感がすごい。
    • 3回目
      16時に雷変化の2時間勝負。
      12時に合わせてたから長い間待った…のに16時に普通にキャスティングして泳がせ解除(´;ω;`)。早めに画面に戻って手順確認せねば…。パールアイ×4で終わる。
    • 4回目
      12~18時通してスカルプターすら釣れずに終わる。
      2回ほど25秒以内でダブルフッキング使ってGPカツカツになってしまったり要らん魚釣ったりして精彩がなかったね…。
    • 5回目
      16時に雷変化の2時間勝負。パールアイ×3回でフィニッシュ。
      パールアイのヒットに時間がかかるから2h勝負はやっぱりキツイ。
      あまりにパールアイなのでヒットしてもスカルプターと思わず「はいはいパールアイね~~~」ぐらいでフッキングすべきと悟る。
      ナバースソーしかり5回を超えるとこの境地に至るんだと気付きました。
    • 6回目
      2h勝負、パールアイ×2。
      25秒までは親指をフッキングボタンに置かないと決めました(ダブルフッキング誤爆してGP枯れた)
    • 7回目
      久々の通し勝負だけどスカルプターすら釣れず!!!!!パールアイ×9て!!!!!
    • 8回目
      通し勝負、パールアイ×8。
      16時過ぎて焦って25秒以内をダブルフッキング、メンタルガタガタでロックソルトフィッシュ以外を釣る始末。
      こういう小さなミスが最後の結果を左右するのだ。強くあらねば…。
    • 9回目
      トイレと部屋を掃除したあとの2h勝負、全然期待してなかったのに初投でスカルプターが釣れた!!!
      結果はステタ3バラシ、パールアイ×2!!!!
      釣れると思ってなかったからショックはあまりないけど、前回スカルプター釣れたのが7回前だと気付いた今、逃した魚はでかかった(文字通り)ことに気づく。
      冷たいうどん食べよ…。
    • 10回目
      9回目の1時間後に再戦。前2hでスカルプターが釣れずお天気変化で16時終了。バールアイ×5。
      掃除の続きしたあと慌ててご飯買いにいって、バフも貯めきれないままスタートしてしまった。
      気持ちに余裕がないとソルトシールドもフッキングしちゃう。お時間には余裕をもって…。
    • 11回目
      2h勝負、パールアイ×3
    • 12回目
      前2h勝負、吉田の情熱大陸後でフワフワしてたら途中まで万能ルアーのままだった不覚。パールアイ×3
    • 13回目
      前2hでスカルプターが釣れずお天気変化で16時終了。パールアイ×5
    • 14回目
      2h勝負、24秒すらいかないやつばっかりでパールアイ×1。最低記録。
      ここから上しかない!!
    • 15回目(朝5:40)
      前2hの終盤でスカルプター釣れた。
      感想は「あら、釣れた」。負け根性がついてワクワクしてないから「あら」程度なんだよな。
      バフもGPもないし無理だろ~~って感じでロックフィッシュ泳がせて、激震で二段目のモーション来たけどナチュラルに「はいはいパールアイネ~」って思ってたらステタカントゥスの文字、直感が切れるカシャ音
      一瞬時間止まった。現実味なさすぎた!
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次