ヌシ釣り記録:モスグリーンサーモン

    ラヴィリンソス「一号排出炉」ヌシ、モスグリーンサーモンの釣り方と感想です。
    食用はノーサンキュー。

    目次

    基本情報

    釣り場一号排出炉
    (最寄り:オールド・シャーレアンからラヴィリンソス方面)
    時刻All day
    天気曇り ⇒ 雨
    スカイスプーン(直釣り)
    フッキング激震!!!

    釣り方

    下準備

    少し前に入り、グリーンサーモン(!!)をトレリリ、撒き餌して待機。

    トレリリ

    次点でメソナウタ(!!)。
    ヒット時間的に出来ればグリーンサーモン弾きたい。

    本番

    になったらキャスティング、激震!!!だけフッキング。
    適宜撒き餌とハイコーディアルを使う。

    感想

    お天気まずまずで8h戦える、チャンスが多い分バラシそうな子です。
    私は初回に3バラシ、2回目の初投で釣り上げました。
    ところでモスグリーンサーモンは、食用が見込まれるグリーンサーモンに苔が生えた子だそうで。
    勘弁してくれ。

    たたかいのきろく(クリックで開きます)
    • 1回目 3バラシ。最後の1投がラインブレイクでクヤシイ!
    • 2回目 初投で釣り上げ!
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次