初めてグラン・マルシェに行ってきました。
どこかの初見さんの参考になればとQ&A形式でレポート。

Q&A
戦利品
上に書いた通りお高い茶葉は売ってなかったので、デイリーユースなお茶を選びました。
サンキュー10%オフ。
ブーケロワイヤルジャスミン
白いジャスミンの花をちりばめた、ジャスミンティーと日本緑茶のブレンド。
マスカットの甘酸っぱい香りがみずみずしいお茶の風味を引き立てます。
商品ページ
激戦の諸国銘茶勝者。アイスティーが絶対美味しい!
アッサムCTC
ミルクティーはもちろん、甘いチャイにも最適です。
夏はカレーなどのスパイシーなお食事とともに、アイスチャイもお試しください。
商品ページ
ミルクティー用の茶葉を買い足し。
春だしミルクティーはパスのつもりが↓と出会ってしまった。
ルピシア マサラカルダモン&ペッパー
高価なカルダモンシードをぜいたくに使った、香り高いミックス。正統派の味わいです。
商品ページ
ずっと気になってたチャイ用スパイスがお安かった!
家で適当にカルダモン振りかける暮らしはオサラバさ。楽しみ。
加賀 棒茶
一番摘みの上質の茎だけをつかい、強火でさっと焙じました。
なんともいえない甘く芳ばしい香りは、焙煎の際に蜜蜂が寄ってくるほどといわれます。
商品ページ
ミルクティー試飲の衝撃。いわゆるほうじ茶ラテだけど円やかで美味しかった。
そうでなくともほうじ茶は旦那さんと一緒に飲めるので買い。
アン プティ ブーケ
甘いフルーツ(アプリコット、アップル)と華やかなお花(ジャスミン、カモミール)の香りと、数種の花のトッピングも合わせ、味わいだけではなく目にも楽しいノンカフェインハーブティーです。
商品ページ
今回必ず勝って帰ると決めてたのがアイスティー用茶葉とハーブティー。
イモウットからもらった色とりどりのハーブティーがTHE 癒しだったので。
とはいえ苦手な味が多く、唯一飲みやすくて見た目が華やかだったこの子をチョイス。
毎日の紅茶 セイロンブレンド アールグレイ
柔らかなベルガモットの香りと、さっぱりとした穏やかな紅茶の味わいが心安らぐブレンドティー。
商品ページ
渋みが少なくバランスの良い味わいなので、アイスティーにしても、お好みでミルクやレモンを入れてもおいしくお召し上がりいただけます。
デイリーユースなアイスティー用アールグレイが欲しかった。
単品アールグレイと飲み比べて、こっちの方が穏やかで飽きづらそうだったので。お値段も控えめ。
スコーン8個
ビターチョコレートだけ2個、他は全部違う種類。
7個1200円詰めてレジに行ったらノベルティー(ティーバック×10)に130円足りなかったので1つ足しました♡
行ってよかったグラン・マルシェ
決して安くない特急でしたが行ってよかった。
まずお茶を浴びるように飲めるだけで無条件に幸せ。
そんで普段手に取らないタイプのお茶も飲めるから、自分の好みを知ったり再発見するにはピッタリ。
ルイボスティーが意外といい香りで次は買いたいなとか、やっぱり紅茶のフレーバードは苦手だなとか。
茶園で
イモウットから誕生日プレゼントでブックオブティーももらったので、毎日幸せなお茶が飲めそう!