
製作からイベント限定品まで、エオルゼアの紅茶・お茶を自分用にまとめるページ。
説明はエオルゼアデータベース、イベントテキストより。
目次
新生
マルドティー
スパイスやハーブをウルダハ王宮風にブレンドした健康茶
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| ザナラーン茶葉 | ザナラーンで栽培された茶葉 | 1 |
| パールジンジャー | 根茎から成るスパイス。独特の辛みがあり、薬品や香料に用いられる | 1 |
| クローヴ | 花蕾から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、香料や精油に用いられる | 1 |
| シナモン | 樹皮から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、薬品や香料に用いられる | 1 |
| ミネラルウォーター | 名水で知られるイシュガルド産の天然水 | 1 |
カモミールティー
カモミールの優しい香りが漂うハーブティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| カモミール | バイルブランド島に自生する薬草。花が香料として知られる | 1 |
| 蜂蜜 | ミツバチが集めた花の蜜 | 1 |
| ミネラルウォーター | :名水で知られるイシュガルド産の天然水 | 1 |
ローズティー
黒兎堂で販売している、園芸士ギルドの薔薇で作った香り高きローズティー
客にとても評判が良い。
出典:ヴァレンティオンデー・2025
桃の香りの紅茶

クイックサンドのプリンセスデー限定メニュー。
桃の香りがする紅茶と、春をたっぷり詰めこんだスイーツが期間限定メニューで登場。
執事王子・ピコットが自身のお披露目公演において、客がリラックスしながら楽しめるよう、クイックサンドから客席まで持ってきてもらった。
店員曰く最高の宣伝になったそうで、期間中のクイックサンドは大いに賑わったとか。
出典:プリンセスデー・2025
蒼天
イシュガルドティー
クルザス茶葉をヤクの乳で煮出したイシュガルド風ミルクティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| クルザス茶葉 | クルザスで栽培された茶葉 | 3 |
| ヤクの乳 | 独特の風味を持つヤクの乳 | 2 |
| メープルシュガー | :メープルシロップを煮詰めて作った甘味料 メープルシロップ:メープルの樹液を煮詰めた濃厚な糖蜜 メープルの樹液:カエデから採取した樹液。メープルシュガーの原料 | 1 |
紅蓮
ステップティー
団茶をケナガウシの乳で煮出した、アジムステップ風の濃厚なミルクティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| 団茶 | 発酵させた茶葉の塊 | 1 |
| ステップミルク | 栄養価の高いケナガウシの乳 | 1 |
| アラミゴ塩 | ロッホ・セル湖で採取される、水晶のような岩塩 | 1 |
| ダークマロン | いがに覆われた洋栗 | 1 |
| 夜輝の霊砂 | 精選によって得られた、微かに輝くクリスタルの粉末 | 1 |
抹茶
粉末状の茶葉を湯で溶いた飲料。その飲み方を巡っては、ひんがしの国では多数の流派が存在する
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| 団茶 | 発酵させた茶葉の塊 | 1 |
| 岩清水 | オサード小大陸で採水された天然の軟水 | 1 |
| 夜輝の霊砂 | 精選によって得られた、微かに輝くクリスタルの粉末 | 1 |
ドマ茶
干したパーシモンを入れた、ドマ風のデザート飲料
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| パーシモン | 東方原産の橙色の果実 | 1 |
| シナモン | 樹皮から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、薬品や香料に用いられる | 1 |
| ビートシュガー | シュガービートの絞り汁を煮詰めて作った甘味料 シュガービート:精製することで甘味を得ることのできる根菜 | 1 |
| ジャムメルジンジャー | 根茎から成るスパイス。辛味が少ない稀少な品種 | 1 |
| 岩清水 | オサード小大陸で採水された天然の軟水 | 1 |
蕎麦茶
焙煎した蕎麦の実を煮出した飲料
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| 蕎麦の実 | ギラバニアで栽培される穀物 | 3 |
| ギラバニア鉱泉水 | ギラバニアで採水された天然の硬水 | 1 |
| ザナラーン茶葉 | ザナラーンで栽培された茶葉 | 1 |
漆黒
ピクシーベリーティー
ピクシーベリーをふんだんに使った紅茶
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| ピクシーベリー | 淡赤色に染まった甘酸っぱい果実 | 2 |
| ガーデンビートシュガー | ガーデンビートの絞り汁を煮詰めて作った甘味料 ガーデンビート:精製することで甘味を得ることのできる根菜 | 1 |
| ペパーミント | 香料や精油に用いられるハーブ | 2 |
| 地下天然水 | 地下水脈から湧いた天然水 | 2 |
| クルザス茶葉 | クルザスで栽培された茶葉 | 1 |
マサラチャイ
アンバークローヴで香りをつけたミルクティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| アンバークローヴ | 花蕾から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、香料や精油に用いられる | 1 |
| 地下天然水 | 地下水脈から湧いた天然水 | 1 |
| クルザス茶葉 | クルザスで栽培された茶葉 | 1 |
| ステップミルク | 栄養価の高いケナガウシの乳 | 1 |
| シナモン | 樹皮から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、薬品や香料に用いられる | 1 |
ルイボスティー
ほのかな甘みが感じられる健康茶
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| ルイボス茶葉 | 乾燥させたルイボスの茶葉 | 1 |
| 岩清水 | オサード小大陸で採水された天然の軟水 | 1 |
| 極光の霊砂 | 精選によって得られた、虹色に輝くクリスタルの粉末 | 1 |
暁月
サベネアンチャイ
高級シナモンで風味を付けた近東風ミルクティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| 高級シナモン | 傷ひとつない高級シナモン。より上品で繊細な香りを放つ | 1 |
| 天然香辛料 | 料理の風味付けに最適な天然の香辛料 | 1 |
| パームシュガー | パームシロップを煮詰めて作った甘味料 パームシロップ:ヤシの木から採取した甘味のある樹液 | 2 |
| シディリディス茶葉 | 渋みがあるが薬効に優れた茶葉 | 1 |
| オウヴィボスの乳 | 独特な風味を持つオウヴィボスの乳 | 1 |
| ペパーミント | 香料や精油に用いられるハーブ | 1 |
チャイ・トゥ・ヴヌー
山のお茶とも呼ばれる、薬効に優れたシデリティスのハーブティー
| 材料 | 説明 | 数量 |
|---|---|---|
| シディリディス茶葉 | 渋みがあるが薬効に優れた茶葉 | 2 |
| 天水 | 高高度の浮島で採取された澄んだ雨水 | 2 |
| パームシュガー | パームシロップを煮詰めて作った甘味料 パームシロップ:ヤシの木から採取した甘味のある樹液 | 1 |
| シナモン | 樹皮から成るスパイス。独特の甘い風味をもち、薬品や香料に用いられる | 1 |
| リトルレモン | 小粒ながら果汁の詰まったレモン | 1 |