絶対外れる6.5新ヌシ予想

    今日から6.5ですね。新ヌシの釣り場が確定しているので、好き勝手に予想しました。

    目次

    ディープモート(ラヴィリンソス)

    予想ヌシラヴィリンソス・ティラピア 上位種
    天候晴れ、快晴、曇り、雨 ⇒ 晴れ
    時刻8:00~15:59のうち2~3時間
    カゲロウアスタクス・エーテリウス(!!、ストロング?)→ !!!(ストロング

    ここの固有種はアスタクス・エーテリウス(以下ザリガニ)と、それを泳がせたラヴィリンソス~(以下ティラピア)だけ。コイツが噛むのは間違いなさそう。
    釣り方はティラピアの天気、時間帯にザリガニを泳がせ続けて激震待ち。ヌシだからヒットは2~3時間に絞られて、出現率的に天気ももうちょい絞るかも。
    ザリガニ泳がせたら7割ザリガニループ、3割ティラピア。

    カゲロウは高確率でザリガニ釣れるから漁師の勘ナシでいけそう。

    サベネア島近海(サベネア)

    予想ヌシパクシャフィッシュ 上位種
    天候なし
    時刻なし
    サバの切り身シャドウサーディン(!!、ストロング)→!!!(ストロング

    汎用種以外だと全部同条件で婚宴の絹、シャドウサーディン<以下 サメ>、パクシャフィッシュが釣れて、かつサメを泳がせても同じ3匹が同じ確率、同じフッキングで釣れる場所。
    であればサメを泳がせ→激震で釣れるけど、実際は6割で釣れる他2匹にループを阻まれてストレスがたまるヌシではなかろうか。やめてくれ。

    時間と天気指定されたらしんどいから予想してないよ!
    でも近くの釣り場がAll dayだらけで嫌な予感がするよ!

    マーヤーの幻泉(サベネア)

    予想ヌシフラワーホーン 上位種
    天候霧、雨、暴雨が絡むうつろい
    時刻2~3時間程度
    カゲロウ (!!!、ストロング

    レア気味のお天気に時間指定がかかったところを直釣りかな。
    正直サベネアンカイマン(!!!、ストロング)の上位種で時間、天気指定な気がするけど、新アクアリウムとワニ被りするから変えただけ。これがワニかは知らん。

    疑惑の判定

    クロロフォス・ポンド(嘆きの海)

    予想ヌシ新種のワニ?
    天候月砂塵
    時刻なし
    不完全菌類987(!!、ストロング)複数匹で直感付与
    キメラワーム (!!!、ストロング

    汎用種以外だとルナ・デスワームと菌類しかいない釣り場。
    「どっちも水色だからここに水色ワニが来るやろ、謎フォルムで宇宙っぽい」などと無理やり捻じ込んだのが否めない予想。不完全菌類を食べまくって水色になったクソデカワニ、ということでひとつ。

    お天気はいちばんレアっぽい月砂塵にしてみた

    イーアの里(ウルティマ・トゥーレ)

    予想ヌシワンダリングスター 上位種
    天候磁気嵐→霊風 or 霊風→磁気嵐
    時刻午後のどこか2時間
    カゲロウ (!!!、ストロング

    ここで釣れるのは3種類、うちコイツ以外は汎用種…なのだがコイツも汎用ルアーで釣れるくらい特別感ゼロ。なのでレア天候&時間指定で直釣りしか思いつかないが、これまた同じようなヌシが同エリアにいる。なので本当にわからん。
    次のリムニ・トゥリアβと非常に近い釣り場、かつ近場の2~4時が込み合っているので、時間はずらしてくると予想。

    どんどん予想が適当になっている。

    リムニ・トゥリアβ(ウルティマ・トゥーレ)

    予想ヌシパライナ 上位種
    天候磁気嵐 or 霊風が混じった移ろい
    時刻0:00~3:59
    地平よりの帰還者(スターダスト、!!)→泳がせ(!!!、ストロング

    本音は地平よりの帰還者 超巨大バージョンがいい!フォルムが最高。でも難しそうだからパライナに甘んじるぜ。ヒット率が低そうなので、ここに時間か天気の指定をかけてくるのかな。上にも書いたけど2~4時が近隣とめちゃくちゃ混み合うがそんな釣り場もあったよね(適当)。
    E.B.E-9318もパンチが効いてるからコイツの上位版でも楽しそう。

    ここはザ・宇宙な魚拓ばかりで楽しい

    おわりに

    6.5の初動はソーチョーイヤリング交換してからメインストーリーと思ってたけど、まだ見ぬヌシに思いを馳せるのがなかなか楽しかった。金曜日の初見アラルレイベ以外はひたすら釣ってしまいそうだ。
    予想はどれだけ当たるでしょうか。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次