ヌシ釣り記録:ブラウンバナナイール

    サベネア島「パワナの悔悟」ヌシ、ブラウンバナナイールの釣り方と感想です。『悔悟』は「かいご」。

    目次

    基本情報

    釣り場パワナの悔悟
    (最寄り:パーラカの里)
    時刻22:00~01:59
    天気
    カゲロウ(直釣り)
    フッキング激震!!!

    釣り方

    下準備

    少し前に入り、なんでもいいのでトレードリリース、撒き餌して待機。

    トレリリ

    しいて言うならバナナイール(!!、撒き餌あり10秒超)だが、ヌシ本体のヒット時間が短いのでどれも一緒。
    アタリが多い魚もない。

    本番

    雨を確認してキャスティング、激震!!!だけフッキング。
    撒き餌時は10秒以内にヒットするので、10秒経ったら空フッキングする。

    だからヒットの長いバナナイールを狙わなくてOK!

    感想

    初回、バラシ無しで釣り上げ。
    ここで釣れるラズバリクとハーフムーンベタを一緒の水槽に入れたらどうなるかな~派手過ぎるかな~~~って考えてる間にサクっと釣れた。
    お天気チャンスもまずまずで、苦労せず釣れると思います。

    水槽はむつごすぎて(方言)そっ閉じした

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次